所在地:上京区上立売通大宮東入幸在町689番地 ( 平成24年9月18日から仮庁舎で業務を行っています)
電話: 075-441-0111
交通: 市バス9・12・67系統 「堀川上立売」下車徒歩約3分 → Google Mapへ
人口:83,162人 男38,480人 女性44,682人 世帯数44,592人
区役所からの行政便利情報です。(上京区のホームページへリンクいたします)
京都市の施設
御所東駐車場 京都市営出町柳駐車場 京都府立府民ホール(アルティ) 京都こども文化会館(エンゼルハウス)
生活便利情報をご提供ください。ご提供情報のホームページのアドレスを教えて頂ければリンクいたします。 情報提供のメールはこちらへ
寺社仏閣
白峯神社(春季例大祭、上京薪能、精大明神例祭) 千本ゑんま堂(千本ゑんま堂狂言、節分、お精霊迎え送り) 相国寺(町かど藝能、瑞春院、承天閣美術館・慈照院) 清明神社(清明祭) 阿弥陀寺(信長公本廟所) 本法寺(大涅槃図開帳春季特別寺宝展) 宝鏡寺(雛祭と春の人形展) 蘆山寺(追儺式鬼法楽、桔梗) 金剛能楽堂(能・狂言) 護王神社(亥子祭) 釘抜き地蔵 千本釈迦堂(千本釈迦念仏・おかめ節分会・成道会法要と大根焚き・精霊迎えと六道まいり・陶器市) 大将軍八神社方徳殿 北野天満宮
散策(祭り・桜・紅葉・萩・椿・梅)
京都御苑(梅、桜) 宝鏡寺(紅葉、秋の人形展) 梨木神社(萩、染井 京都三名水) 北野天満宮(もみじ苑御土居の紅葉・梅・節分祭・初天神・筆始祭天満書・初詣)
西陣 一条戻橋 上七軒(北野をどり、歌舞会、 火之御子社鑽火祭、終い天神、大福梅の授与、献茶祭、ずいき祭、明月祭、御手洗祭、七夕祭、御誕辰祭、大茅の輪くぐり、雷除大祭)
美術館・資料館・その他
京の七夕(二条城、鴨川界隈) 京菓子資料館 茶道資料館 北村美術館 京都府立文化芸術会館 頼山陽書斎山紫水明處 京都市歴史資料館 樂美術館 益富地学会館 町家写真館 西陣織会館 高津古文化会館(映画小道具) 京都市考古資料館 公益財団法人手織技術振興財団織成館 ハリス理化学館同志社ギャラリー(同志社の歴史) 京都御所(秋季一般公開) 京都市考古資料館(平安京の遺跡巡りなど)
地元のイベント
京都マラソン2015
工芸品・食品などの製作体験
お酢作り体験(孝太郎の酢) 安達くみひも館(帯締め製作実技体験) 山田松香木店(匂袋) あかりデザイン工房(和紙の照明器具製作) TAKE to 竹有限会社横山竹材店(竹箸製作) 公益財団法人手織技術振興財団織成館(手織り体験) 平野(蒔絵の体験) 羽田公房(手描友禅工房)
坐禅・お茶・舞子・和服
西陣くらしの美術館(着付け・お茶・伝統弁当体験) 富田屋(町家体験 花見の会 節分の豆まき どんと焼きと小豆粥 七草粥と歳徳神 町家のお正月 お火焚き 亥のこ餅 重陽の節句 芋名月と月見茶会 夏のしつらえ 町家に残された最古のお雛様 アンティークの着物展 盂蘭盆会 昔写真展 縁結び西陣町家の七夕祭 夏越祓と水無月) 千本ゑんま堂(朝粥接待) 老松北野店(和菓子作製体験)
料亭・割烹・寿司・京料理
やまに寿司千本店(075-801-4436) 無添くら寿司西陣店(075-417-0333) 京ゆば処静家西新店(075-468-8487) 旬彩ダイニング葵匠(050-5788-1982) 和食ダイニングかつや(050-5799-6320) ばかうま・ダイニング九坐笑門(050-5789-1092) 京家きよみず丸太町橋(050-5787-7547) 町家まるこう(075-406-0760)
天ぷら・豆腐・餅
天喜(天ぷら) 京とうふ藤野 長五郎餅本舗
居酒屋・焼肉(ステーキ)・ホルモン・串カツ・焼鳥
すてーき一郎(050-5787-2026) 焼鳥屋鳥貴族今出川店(050-5787-6791) Dining Onozawa(050-5788-2358) 鳥岩楼(鳥料理専門店) 居酒屋白木屋今出川店(075-432-9888) じゅうけい(地鶏075-255-9073) 居酒屋あじさい(050-5789-4087) 居酒屋あんじ府庁前店(050-5798-2152) かんから(050-5797-1014) 中川酒店(沖縄料理075-256-3696) 鳥二郎今出川店(075-432-4712) 串しずか(075-464-9411) やきとり居酒屋時代屋今出川店(075-417-0078) 和風居酒屋はな篭(075-221-6220) 居酒屋悠(075-461-1500) 居酒屋堀萬(075-822-8225)
ラーメン・うどん・そば・お好み焼き・牛丼・カレー
麺どころ晃庵御所店(050-5797-6203) 京都ホルモン焼うどん田中(050-5789-6636) お好み焼ろぐ河原町丸太町本店(075-213-2989)
フェミレス・レストラン・ファーストフード
和食処帆舟(和食050-5796-9796)
ビアガーデン・ビアホール
キッパーズケルシュ今出川店(050-5789-3959) BAR PLAYGROUND(燻製料理とワイン050-5789-3327)
外国料理(中華・韓国・イタリヤ・フランス・インドなど)
欧風バルichi-Ryu(イタリア料理050-5787-7423) SECOND HOUSE will(フランス料理075-251-0200)
喫茶店・カフェ・スイーツ・焼きたてパン
京やのお昼 甘味処ShiじMa(スイーツ) Cafe Arboib(フランス050-5796-9795) イタリアンカフェdish(075-211-1230) カフェ&バーみやび(050-5788-2111) ランカフェkokago(050-5789-5613)
カラオケ・インターネットカフェなど
旅館
ゲストハウス・民宿
小宿布屋(民宿) ゲストハウス木音 松庵(民宿) Guesthouse MUNDO(月土) guesthouse ~和み~ 京都ゲストハウスhannari Kyoto Cheapesut inn ホステル京都っ子 ゲストハウス糸屋 ITOYA stand Guesthouse & bar ゲストハウス梅村
貸別荘・貸町家
庵西陣伊佐町(町家) 上七軒梅ノ戸庵(貸京町家) 山中油店町家ゲストハウス(町家) 町家レンタル絽古路地(町家) 京町家ゲストハウスまくや(町家) 京町家二条城庵(町家) 京町家西陣庵
シティーホテル
御所西京都平安ホテル ルビノ京都堀川 ホテルルビノ京都堀川 京都シティホテル KKR京都くに荘 京都ガーデンパレス 京都ブライトンホテル ザ・パレスサイドホテル
ビジネスホテル
西陣IVY(アイビー) 一条IVY(アイビー) プチホテル京都
長期滞在型ホテル
女性専用ホテル
レディースホテル西陣
天然温泉
スーパー銭湯
・井筒湯(千本今出川)・笠之湯(下立売千本)・松葉湯(御前下立売)・最上湯(出水裏門)
銭湯
相生湯(浄福寺上長者) 朝日湯(椹木町衣棚) 蛭子湯(新町上立売) 恵比須湯(猪熊出水) 大宮温泉(大宮寺之内) かささぎ湯(寺町今出川) 柏湯(寺之内千本) 亀の湯(千本出水) 京極湯(土屋町一条) 京の湯(下長者七本松) 御三軒湯(上立売小川) 栄湯(小川元誓願寺) 桜湯(大宮寺之内) 桜湯(河原町丸太町) さくら湯(五辻通七本松) 玉ノ湯(六軒町今出川) 長者湯(上長者竹屋町) 白山湯(黒門一条) 花之湯(衣棚寺之内) 丸山湯(霞屋町椹木) 源湯(大将軍) 山城温泉(仁和寺御前) 龍宮温泉(千本丸太町)
和菓子
老松北野店 鶴屋吉信(菓遊茶屋) 京西陣菓匠宗禅(あられ、せんべい)
洋菓子
漬け物・その他
物産・工芸品
トレッキング・沢登り・川下り・海水浴など
魚釣り・キャンプなど