2015年8月9日 農園の様子です。2015-08-09T04:36:11+00:00 カテゴリー:農業・林業・水産業 真継祥夫さんの記事 農園の様子です。 8月に入り、全面的に出穂も始まりました。 画像A: 6 件のコメントが有ります 野渕恭三 - 8月 13th, 2015 at 9:29 AM none Comment author #396 on 農園の様子です。 by 京都楽市楽座 真継さんの汗の結晶ですね matsugu - 8月 13th, 2015 at 10:05 AM none Comment author #398 on 農園の様子です。 by 京都楽市楽座 農園風景を取り上げて頂き、感謝しています。今日は、垂れ下がり始めた稲穂の様子を「亀岡まつぐ農園」へ投稿しました。 山人 やまんちゅ - 8月 9th, 2015 at 7:44 PM none Comment author #369 on 農園の様子です。 by 京都楽市楽座 稲は本当に綺麗ですね 僕も今日は1日中、京田辺市から久御山町、八幡市、大山崎町まで歩いてきました。6時間のトレックングでした。木津川沿いを歩いていると周りにはやはり田圃の稲が美しい風景に出会いました。 matsugu - 8月 9th, 2015 at 9:12 PM none Comment author #370 on 農園の様子です。 by 京都楽市楽座 猛暑の中、お疲れさまでした。ところで、日本人の原点の1つは稲作であり、自然や物つくりへの畏敬の念とか美意識や勤勉節約といった生活規範とかがDNAの中に化身していますね。そんな感がしてなりません。 matsugu - 8月 9th, 2015 at 3:13 PM none Comment author #368 on 農園の様子です。 by 京都楽市楽座 ありがとうございます。今のところ順調に生長しており、稲刈り時期も早まりそうです。 KTPパソコンスクール - 8月 9th, 2015 at 12:06 PM none Comment author #367 on 農園の様子です。 by 京都楽市楽座 穂が美しいですね! 既に美味しそうなお米に見えてしまいます(^.^) « 亀岡市千歳町を空撮 京都事務所を開設しました。 » 真継祥夫さんのその他の記事 田植え作業が始まりました。... 2016年6月5日 稲が黄金色に変わり始めてきました。... 2015年8月25日 京都事務所を開設しました。... 2015年8月11日 平成27年度の田植え作業を終えました。... 2015年5月28日 出雲大神宮の節分祭... 2015年2月3日
真継さんの汗の結晶ですね
農園風景を取り上げて頂き、感謝しています。今日は、垂れ下がり始めた稲穂の様子を「亀岡まつぐ農園」へ投稿しました。
稲は本当に綺麗ですね
僕も今日は1日中、京田辺市から久御山町、八幡市、大山崎町まで歩いてきました。6時間のトレックングでした。木津川沿いを歩いていると周りにはやはり田圃の稲が美しい風景に出会いました。
猛暑の中、お疲れさまでした。ところで、日本人の原点の1つは稲作であり、自然や物つくりへの畏敬の念とか美意識や勤勉節約といった生活規範とかがDNAの中に化身していますね。そんな感がしてなりません。
ありがとうございます。今のところ順調に生長しており、稲刈り時期も早まりそうです。
穂が美しいですね!
既に美味しそうなお米に見えてしまいます(^.^)